身代金ウイルスからFileを守る
先日、PCがランサムウェア被害に遭遇したクライアントのWindows Pcを覗いたら、すべてのファイルの拡張子がLockyとなっていました。そして、FILEの復元ができないのです。セキュリティソフトもその侵入を防げないようです。それを修復するには、ウイルスを撒き散らす悪人から解除ソフトを購入しなければファイルを見ることはできません。 ということで身代金ウイルスと呼ばれているようです。
Google Driveの活用で弊社はとりあえず安全
Locky/ロッキーウイルスは、PC上のファイルを書き換えてしまうので、メールソフトを使っているとメールすら見ることができなくなってしまいます。しかし、Google apps(google for work)でGmailを使用していれば、メールファイルもLockyに犯されることがありません。また、ファイルはすべてGoogle Drive上で利用しているのでバックアップが取れいてます。
月々500円で守られるセキュリティと利便性
Google for workを使えば、仕事の効率性アップだけでなく。安全性も担保される。しかも月々500円。この乱世のネット社会では、ビジネスを行う上では常識的ツールといえるのでないでしょうか?マイカーに任意保険を入れるようなもので、PCを仕事で使って入れば、この快適で安全製の高いツールを使わない手はありません。