長いURLを短く見やすく覚えやすく
よく、wordoressなどで日本語のURLが暗号のように長く表示されるます。それをFacebookやメールに張り込むと、見づらくて、張り込みミスも起こりやすいですね。そんなことでGoogleなどが短縮URLサービスを行っていました。とても便利でした。しかし、更に便利な短縮URLサービスが誕生しました。それが、「num.to」です。ドメインの後ろが数字になるので、言葉でも伝えやすく覚えやすくなりました。
短縮したいURLを入力して「短縮する」ボタンをクリックするだけ。すぐさま「num.to/0000-0000-0000」といった数字12桁からなる短縮URLが発行される。ドメインの後ろが数字だけで構成されているため、本サービスを利用することだけ相手に伝えておけば、あとは数字12桁を伝えるだけで済む。電話口など口頭での伝達も容易なほか、受け取った側もテンキーだけで入力できる利点がある。
このブログのURLは https://www.nnn-seo.com/blogd/shortening-url/ →http://num.to/4753-9389-8926など数パターンあります。このブログはタイトルをURLにしていいないので、本来あまり問題はないのですが、タイトルがそのままURLにしている場合は、是非短縮URLでメールやFacebookに張り込んでください。