松本市に本境地をWeb制作会社である株式会社ATFでは、Webサイト制作の目的を「集客」から「見込み客獲得」重視にWeb制作のコンセプトを変更していく方向でホームページ制作を行っています。その理由は、最近のWebサイトからの直接の受注よりもCRMなので、見込み客から成約化する方が効果的だと判断しました。もちろん、これもデーター・ドリブン・マーケティングによるものです。
多くの業態で、物が売れにくい状態で、次の手は、BtoBであればアンノンマーケティングとMAの組み合わせになります。BToBでは、CRMとMAの活用になります。つまり、見込み客情報から顧客を育てながら成約に結びつける方法が現実的に成果を拡大することが出来たからです。これは、長野県下の企業の調査となりますが、松本市でも長野市でもそれほど大差はありません。
まず、商品やサービスを知ってもらい、次にその商品で解決できるユーザーの問題解決方法を伝えます。その後、「こんなことも出来ます」と常にユーザーの問題解決にコミットします。製造業なのでは、製造段階の動画やデーターなどを送ります。このような作業も含めて、ATFでは、CRMやMAの導入サポートや連携サポートも行ってまります。
「企業を未来につなぐ」をテーマに長野県の企業を中心に新しい時代に向けたマーケティング・ITソリューション・Web制作を行ってまいります。
本日2018.04.06も上記の内容を解説するセミナーを行います。
セミナー
マーケティングで今年も終わりウェブ関連セミナー
ウェブ関連マーケティングセミナーが終了しました。
長野市についで、地元松本市での今年最後のマーケティングセミナーでした。ウェブ・ホームページ制作には、直接関係がないかもしませんが、ウェブ制作を行うときには、「売り方」・「伝え方」の部分で役に立つと考えます。まず、ウェブサイトのコンテンツにする前に「売り方」・「伝え方」を強化しましょう。
マーケティングセミナー参加ありがとうございます。
お忙しいところセミナー参加ありがとうございます。そして、松本では、多くのコンサルティング依頼、重ねてありがとうございます。長野市の方々には、説明不足の点もあったのかもしれません。また弊社の認知度の問題かもしれません。まだまだ、力不足ですね。
ウェブで成功するためのマーケティングを学ぶ
ウェブで成功するために必要なモノ
「マーケティング」という言葉の定義は難しく、私は、「企業のすべての力を活用して、お客様を集めること」と考えています。よくウェブマーケティングって言葉を使う人がいますが、標準的には、SNSやウェブツールを使うマーケティングのことを言います。私たちには、マーケティングの一部の手法としてウェブサイトを活用するためのノウハウや経験をみなさまに分かりやすく伝えるMISSIONがあります。
人が物を買う時の行動心理を学び、それをウェブサイトに活用します。その結果、ウェブサイトは、営業マン数名分の働きを365日24時間行ってくれます。そんなマーケティングを学ぶセミナーを認定経営革新等支援機関である長野ATF経営コンサルティング事業部が行います。長野市・松本市で開催されるこのセミナーは、無料ですが、企業が成長するためのヒントが満載です。
2017年11月29日(水) 13:30〜16:00
会 場 松本ソフト開発センター1F 研修室
無料申込詳細はこちらから
2017年11月28日(火) 13:00〜15:00[第5学習室]
会 場 長野市生涯学習センター TOiGO WEST 3F 第5学習
無料申込はこちらから
検索順位が上がらない
検索順位を上げたい!
「検索順位を上げたい!」とホームページを運営している人なら、誰でも感じる悩みかもしれません。そこで、自分でできるSEO対策や問題点をチェックできる項目・方法があります。
SEO対策ができているのかをチェックする方法
まず、自分で日々使っているブラウザーの検索サイトの評価では、正しい順位を知ることができません。そこで、自社のホームページのURLと自分が上位に位置して欲しいキーワードと地名を入れてください検索順位チェッカーに入力していましょう。
検索順位チェッカー – Google、Yahoo、Bingの検索順位を簡単チェック!!
正しいタグは入ってますか?
そもそもウェブ制作会社で作ってらった・友達に作ってもらった・自分で作ったなどなどウェブ制作時にGoogle検索が好むタグを利用して作ってあるかということです。h1がなかったり、h1が二つあったり、h2h3などの記述がなかったり、タイトルタグやキーワードが入ってなかったりということがあります。
以下のChromeプラグインを利用して、自分のサイトを調べてみましょう。
HTMLエラーチェッカー – Chrome ウェブストア – Google
サイト運営者必須ツール!自動でタグチェック出来る『HTMLエラーチェッカー』
そもそもブログを書いていない
ブログやページの更新がなければ Google検索の評価は下がります。ですから、できるだけブログの更新頻度を高めましょう。
他社と差別化が図れるホームページ制作とは?
差別化が図りにくい業種でもホームページで競合他社と差別化を図る
差別化がしにくい商品やサービスでも競合他社と差別化を図ることはできます。それは、自社ホームページをオウンドメディアマーケティング化することです。つまり、他社よりユーザー視点に立ち、ユーザーの求める情報やユーザーの問題が解決できる情報を掲載したサイトを制作することで、ネットユーザーを取り込むことができます。また、オフラインのユーザーには、情報誌などの発行もお勧めします。
絶対的SEO対策
SEOは、他社との差別化の武器です。商品やサービスを理解できないユーザーには、検索順位をそのまま企業の評価だと思い込んでしまいます。つまり、検索キーワード1位の企業が一番優秀な企業にユーザーには見えるのです。ですから、SEO対策は重要です。
ウェブの活用に欠かせないSEO対策セミナー
日 時 2017年9月13日(水)13:30〜15:30
会 場 松本ソフト開発センター1F 研修室
工務店にはこんな他社と差別化するセミナーがあリます。
工務店が受注戸数を4倍に拡大したウェブ成功例を解説するセミナーが長野市で実施されます。
ウェブから受注がない方、これからの住宅受注にお悩みの方に最適なセミナーです。
長野県下の工務店の成功例から今後の対策まで、濃縮された2時間があなたの工務店の繁栄を支えます。間違いだらけのホームページ制作から、お客を引き寄せるホームページとして活用できます。ほとんどの工務店経営者が知らない信じられない成果を得ることができます。小さな工務店でも受注棟数が拡大します。
受注戸数拡大のための工務店ウェブ活用講座
2017年9月14日(木)10:00〜12:00
長野市生涯学習センター TOiGO WEST 3F 第5学習室
セミナーで学んで他社と差別化する。とても大切なことでないでしょうか?ウェブであなたの企業を、他社よりユーザーに近い存在にする必要があリます。
SEO対策を行ってウェブで集客をする方法セミナー@松本市
SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナーとは?
2017年9月13日(水)13:30〜15:30 松本市ソフト開発センター1Fで、SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナーを開催いたします。
このセミナーに参加すると、こんなことが分かります
セミナー「SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナー」に参加していただくと、こんなことがお持ち帰りできます。
- SEO対策の基本がわかる
- 自社でできるSEO対策がわかる
- SEO対策の隠された秘密がわかる
- 業者にだまされないSEO対策
- キーワード設定だけで、売上拡大
- コンテンツマーケティングで集客OK!
セミナー「SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナー」概要
内 容:SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナー
サブテーマ:「検索上位でなければホームページを作っても意味がない」難しい専門用語は不要。とにかくSEO対策で売上倍増セミナー。
対 象 | 「ホームページからのお問合せがない」「自社のサイトが検索されない」「電話のSEO対策業者に騙された」「どんなSEO対策をすればよいのか分からない」「SEO対策もしてくれるホームページ制作会社を知らない」などの 問題を抱えている、サービス業全般・医療関連・工務店業・製造業・販売業・その他企業、法人の皆様 |
---|---|
日 時 | 2017年9月13日(水)13:30〜15:30 |
会 場 | 松本ソフト開発センター1F 研修室 Googleマップを見る 駐車場は、松本ソフト開発センターの裏手にございます。社名表記のプラカードが立っていない、空いているスペースへ駐車ください。ご協力をお願いします。 |
講 師 | 株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大 |
参加費 | 2,500円(消費税込み) |
定 員 | 先着30名 (定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
持ち物 | セミナー当日は名刺を必ずご持参ください。 |
参加特典 | SEOの評価と改善案の提案・マーケティングの教科書無料贈呈 |
セミナー講師の籔田博大は、株式会社ATFを創業する以前は、海外のIT企業に16年在籍しておりました。
その時、グーグルの本社に研修へ行き、グーグル社のウェブマスターツールで、近隣のウェブマスターを支援する資格を得ました。現在は、もう廃止された資格ですが、日本に帰ってきてから、ウェブ事業を営んでいる中で、正しいスキルのない悪質なSEO対策業者による、電話等での営業が横行していることに驚きました。
SEO対策をしてウェブで集客をする方法セミナーは、「地域の人達に本当のSEO対策やグーグルの考え方を理解していただきビジネスのお役に立てていただければ…」そんな想いで本セミナーを企画しました。
講師紹介
株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大
HPリニューアルで140%売上UP を約束するマーケティングコンサルタントで成功率100%を誇る。
都内各地のセミナー講師としても活躍。工務店・医療・教育産業・サービス業・製造業の成功例が多数。士業のウェブサポート・各専門家登録ほか、マーケティング歴35年。
応募方法
お申込み専用フォームに必要事項をの入力の上お申込みください。
お申込後のキャンセル・当日の欠席について
受講お申込み後のキャンセルは、セミナー前日、9月12日(火)の17:00までに、お電話(0120-806-709)または、メールでご連絡ください。
なお、キャンセルのご連絡がなく当日ご欠席された場合は、受講料の全額をキャンセル料としてご請求させていただきます。
お支払い方法
セミナー終了後、弊社より請求書をメールにてお送りさせていただきます。
セミナーのお申し込みはこちらから
フリーメールを ご利用のお客様
弊社からの返信メールが、迷惑メールと判定されることがあります。
1時間以内に弊社からの返信メールが未着の場合、お手数ですが一度迷惑メールフォルダーのご確認をお願いします。セミナーに関するお問合せはこちらから。
このお問合せフォームはSSL(Secure Socket Layer)に対応しています。SSLとは、情報を暗号化してインターネット上で通信するための技術で、お客さまの個人情報はSSLにより保護されます。
入力頂いたお客様の個人情報については、当社のプライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
当社のプライバシーポリシーについてはこちら をご覧ください。
ライティング力強化のためのセミナー
続きをやって欲しいという参加者続出のライティング力強化セミナー
SNS・ブログとこれからの時代、経営者でなくても自分を発信していかなければいけない時代ですね。そんなことを意識しているのか?いつものセミナーより参加者の集中ぶりには驚きました。それはみんなウェブをビジネスで活用する上で文章力が重要だということを知っているかでしょう。
ホームページでもブログでもSNSでも
テーマになるビジュアルとコピーライティングの大切さを7月14日の長野県松本市でセミナーを行いました。コピーライティングのプロ、橋本さんを講師としてお招きしたセミナーでした。ATFでは、地元の企業様がもっともっとウェブ活用していただいて、ビジネスを成長させていただきたいとの願いから、今回のセミナーを開催しました。次回は9月13日(水)SEO対策についてセミナーを行います。
ウェブでユーザーを引き寄せるのは、画像とコピーライティング
ウェブでユーザーを引き寄せるのは?
ウェブページを開くと心を奪われるような画像に心が誘導されるようなコピーライティング。この2つ婦の要素で、ウェブサイトの成功の80%以上は決まるのでは以下と私は感じています。例えばブログでもこの2つが上手くいっていると、その下部にあるテキストを読みたくなる。ウェブページの滞在時間も長くなり、SEO対策になります。
しかし、多くの人は文書を書く行為に慣れていない。もしくは、苦手意識を持っています。それは、そもそも文章の大切さが分かっていないのか?学生時代に作文の宿題に苦労したトラウマのようなものがあるのか?ビジネスブログやSNSでも、この画像とコピーライティングの2つの重要性は、誰もがわかっているだろう。これからAIの世界になっても自分の心や思いを伝えるには、文書力は重要でないでしょうか?
ビジネスに役立つ文章力を付けるには?
スポーツ選手も良いコーチに学ぶのが一番の成長要素だと言われています。それならコピーライティングも同様良いコーチに学びませんか?今回のATFセミナーは、プロのコピーライターを育成している橋本 絢子さんを講師としてお招きして、「稼げるコピーライティング塾」120分を行います。この企画は、コピーライティングの重要性を多くの方に理解していただくためです。学べば、上手くなる。コピーライティングをこの機会に是非学んで欲しいと思うからです。
売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナー@松本市
売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナーとは?
2017年7月14日(金)13:30〜16:30 松本市ソフト開発センター1Fで、売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナーを開催いたします。
コピーライティングが上手になると営業マンが不要の、お客様を引き寄せるウェブの活用で、あなたのビジネスが大きく変化します。
人は、優れたコピーライターのコピーライティングにより購買行動を起こします。同じデザインのウェブサイトやチラシでもキャッチコピーの良し悪しで、その成果は天と地。SNSでも、ただ「いいね!」をもらうのではなく、リアルなビジネス成果に結びつけるコピーライトは、あなたのビジネスに変化を与えます。ATFでは『地域の方々にもっとウェブや広告を活用していただき、勝ち組企業を増やしたい!』そんな想いで本セミナーを企画しました。
このセミナーに参加すると、こんなことが分かります
セミナー「売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナー」に参加していただくと、こんなことがお持ち帰りできます。
- 稼げるホームページ制作の出来る方法
- 稼げるブログのライティング方法
- SNSでリアルな成果を得られるライティング
- ビジネスメールの書き方・ビジネス文章の書き方
- ブランディングに役立つコピーライト
セミナー「売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナー」概要
内 容:売上倍増に役立つビジネスブログの書き方&SNSでの使い方セミナー
コピーライティングが上手になると営業マンが不要のお客様が引き寄せられるウェブ活用ができます。そしてあなたのビジネスが大きく変化します。
【第1部】講師:籔田 博大「ブランディングとコピーライティングの重要性」50分
【第2部】講師:橋本 絢子「稼げるコピーライティング塾」120分
対 象 | 「ホームページの効果がない」「ホームページのコピーが上手く書けない」「ブログが上手に書けない」「Facebook・Twitterからのビジネス成果がない」「営業メールが上手く書けない」などの問題を抱えている企業・法人の皆様 |
---|---|
日 時 | 2017年7月14日(金)13:30〜16:30 |
会 場 | 松本ソフト開発センター1F 研修室 Googleマップを見る 駐車場は、松本ソフト開発センターの裏手にございます。社名表記のプラカードが立っていない、空いているスペースへ駐車ください。ご協力をお願いします。 |
講 師 | 株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大 株式会社ジュビリー 代表取締役 橋本絢子 |
参加費 | 3,500円(消費税込み) |
定 員 | 先着30名 (定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
持ち物 | セミナー当日は名刺を必ずご持参ください。 |
講師紹介
株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大
HPリニューアルで140%売上UP を約束するマーケティングコンサルタントで成功率100%を誇る。
都内各地のセミナー講師としても活躍。工務店・医療・教育産業・サービス業・製造業の成功例が多数。士業のウェブサポート・各専門家登録ほか、マーケティング歴35年。
株式会社ジュビリー 代表取締役 橋本絢子
大手求人広告会社のコピーライターとして1000社以上の企業へのインタビュー取材・求人広告原稿ライティングを経験後、2009年に独立し、株式会社ジュビリー設立。
プロのライターを育成する「仕事に直結するプロライター養成塾」や「月商100万円を目指す方のためのコピーライティング集中塾」、企業向けのライティングコンサルティングを通じて、700名以上に「結果を出せるコピーライティング」を指導。
コンサルをしたクライアントにはテレビへのレギュラー出演が決まったり、商業出版が決まったり、雑誌から取材を受けたり、メディア露出が増えたりと、突き抜けた成果を出す人が多い。
応募方法
お申込み専用フォームに必要事項をの入力の上お申込みください。
お申込後のキャンセル・当日の欠席について
受講お申込み後のキャンセルは、セミナー前日、7月13日(木)の18:00までに、お電話(0120-806-709)または、メールでご連絡ください。
なお、キャンセルのご連絡がなく当日ご欠席された場合は、受講料の全額をキャンセル料としてご請求させていただきます。
お支払い方法
セミナー終了後、弊社より請求書をメールにてお送りさせていただきます。
セミナーのお申し込みはこちらから
フリーメールを ご利用のお客様
弊社からの返信メールが、迷惑メールと判定されることがあります。
1時間以内に弊社からの返信メールが未着の場合、お手数ですが一度迷惑メールフォルダーのご確認をお願いします。セミナーに関するお問合せはこちらから。
このお問合せフォームはSSL(Secure Socket Layer)に対応しています。SSLとは、情報を暗号化してインターネット上で通信するための技術で、お客さまの個人情報はSSLにより保護されます。
入力頂いたお客様の個人情報については、当社のプライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
当社のプライバシーポリシーについてはこちら をご覧ください。
セミナー&ワークショップ売上げ倍増計画勉強会@松本市
売り方を考えて、売上げ倍増計画勉強会とは?
2017年6月16日(金)13:30〜15:30 松本市ソフト開発センター1Fで、売上げ倍増計画勉強会を開催いたします。
内容は、難しい専門用語は不要!ローカルの中小企業でやらなければいけないマーケティングの方法をレクチャーして、とにかく売上げ倍増計画を作るための勉強会です。
ご好評につき、[2017年6月16日(金)13:30〜15:30]の受付を終了いたしました。
なお、追加講演として、同日[2017年6月16日(金)10:00〜12:00]の受付を開始いたしましたので、お気軽にお申込みください。
マーケティングワークショップに参加すると、こんなことが分かります
セミナー「売り方を考えて、売上げ倍増計画勉強会」に参加していただくと、こんなことがわかります。
- 自社の売上倍増計画が立案できます。
- 自社のブランディング方法がわかります。
- 商品サービスの価格設定がわかります。
- 自社に適したこれからの時代のマーケティング方法がわかります。
- 自社のターゲットが明確になります。
- 自社にあったウェブ活用方法・SNS活用方法がわかります。
セミナー「売り方を考えて、売上げ倍増計画勉強会」概要
内 容:売り方を考えて、売上げ倍増計画勉強会
難しい専門用語は不要!とにかく売上げ倍増計画を作るための勉強会
対 象 | サービス業全般・医療関連・工務店業・製造業(商品開発)・販売業 |
---|---|
日 時 | 2017年6月16日(金)10:00〜12:00 |
会 場 | 松本ソフト開発センター1F Googleマップを見る |
講 師 | 株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大 |
参加費 | 2,500円 (6月5日以降のお申込みの場合 5,000円) |
定 員 | 10名 (定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
持ち物 | セミナー当日は名刺を必ずご持参ください。 |
ご好評につき、[2017年6月16日(金)13:30〜15:30]の受付を終了いたしました。
なお、追加講演として、同日[2017年6月16日(金)10:00〜12:00]の受付を開始いたしましたので、お気軽にお申込みください。
講師紹介
株式会社エイ・ティ・エフ 代表取締役 籔田博大
HPリニューアルで140%売上UP を約束するマーケティングコンサルタントで成功率100%を誇る。
都内各地のセミナー講師としても活躍。工務店・医療・教育産業・サービス業・製造業の成功例が多数。士業のウェブサポート・各専門家登録ほか、マーケティング歴35年。
応募方法
お申込み専用フォームに必要事項をの入力の上お申込みください。
お支払い方法
セミナー終了後、弊社より請求書をメールにてお送りさせていただきます。
セミナーのお申し込みはこちらから
フリーメールを ご利用のお客様
弊社からの返信メールが、迷惑メールと判定されることがあります。
1時間以内に弊社からの返信メールが未着の場合、お手数ですが一度迷惑メールフォルダーのご確認をお願いします。セミナーに関するお問合せはこちらから。
このお問合せフォームはSSL(Secure Socket Layer)に対応しています。SSLとは、情報を暗号化してインターネット上で通信するための技術で、お客さまの個人情報はSSLにより保護されます。
入力頂いたお客様の個人情報については、当社のプライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
当社のプライバシーポリシーについてはこちら をご覧ください。
コンテンツマーケティングとイノベーションでビジネスを激変させる!
コンテンツマーケティングとイノベーションで勝ち取るウェブで勝ち組企業になる方法
ブログやSNSを活用して、勝ち組企業になるには、ユーザーを引き寄せるノウハウを身につける必要があります。それを一言で言ってしまうと「無償奉仕!」という四文字熟語で表現できます。常にユーザーのためになる情報を自社にユーザーを呼込む目的を持たずに発信することです。例えば、提供した情報を利用して他社のサービスや商品を購入されようが、問題にしないのです。そのようなユーザーは自社の顧客になっても、自社の利益にはなりません。そう考えて、常にユーザーが疑問に持つこと、購入の妨げになっている問題を追求してコンテンツにする必要があります。
ユーザーは、呼び込んだり集めるではなく引き寄せるのです。それがコンテンツマーケティングなのです。
そのためには、ブログで書き込んで、SNSでは、イメージを重視したコンテンツで、ユーザーに奉仕をしましょう。そして、そのなかならイノベーション策(売り方の変更)をする必要があります。
イノベーションで勝ち取った小さな製造業の物語
ここで紹介する動画は、小さな製造業が日本一の製造業(その分野で)になったイノベーションとマーケティングを利用した成功例です。大切なのは、常にユーザーからもらう「YES」「NO」の答えに対応することです。それをPDCAサイクルで修正を行います。ブログを書いてその反応で、修正していくのでユーザーから「YES」がもらえるようなイノベーション策が見えてきます。
3月に開催されたビジネスを変化させるためのための成功術セミナーの動画です。このセミナーないよのバージョンアップしたものを6月7日(水)に長野市TOiGO WEST 3Fで行います。コンテンツマーケティングとインバウンドマーケティングの解説も行います。
また、松本市では「売り方を考えて、売上倍増計画勉強会を6月16日(金)松本でワークショップを開催します。
補助金説明会長野市 IT導入で商売繁盛
IT導入で商売繁盛 補助金説明会長野市
5月12日長野市で中小企業庁のIT導入補助金説明会を開催いたします。
このチャンスを活かして商売繁盛・企業が繁栄するITをご利用ください。
・販売管理システムと顧客管理システムを導入
・工程管理と見積り・請求書発行システムを構築
・クラウドとプラスITで社内共有システムと在庫管理
などなど最高100万円まで補助金を受けることが出来ます。
企業が繁栄するためのあなたの会社に必要なITツールがきっとあります。
弊社ATFは、本補助金の支援事業者であるITベンダー・サービス事業です。
応募者の交付に向けての申請代理を行う認定を受けています。
弊社では、WEBツール・ホームページ制作・工程管理・請求書発行・クラウンドなどのITツールをご用意しております。