長野県長野市・松本市ウェブ制作事業部 コンサルティングFIRM

Webで売上を上げる為の計算式

Web売上拡大
Picture of ATFコンサルティングFIRM

ATFコンサルティングFIRM

マーケティングがあなたのビジネスの目標達成を支援します。

HubSPot+ ATFC担当に相談する

目次

売上の公式とは?

デジタルなWebサイト(ホームページ)では、実際の成果を数字で確認することができます。そして、それを分析して、Webからの売上アップに繋げます。この辺の観点からもWebサイトは運営が大切であることを理解できます。Web業界でよく使われる方程式のようなものがあります。それは、次のようなものになります。
ネットショップ(ネット通販サイト)では、特にこのような計算を弊社では行なってクライアント様に情報を提供しております。

Web売上拡大

売上 = 集客数 × CV率(転換率、成約率、購買率) × 顧客単価

この売上拡大をのぞむなら、次の項目に対しての対策が必要です。

1.集客数を増やす
2.CV率(転換率、成約率、購買率)を上げる
3.顧客単価を増やす
という、公式のそれぞれの要素について検討し、それぞれについて目標を設定して施策を打っていくことになります。

1.集客数を増やす

うぇぶにユーザーを呼び込むためには、以下の作業により可能になります。しかし、()のなかのデメリットもあることをご確認ください。
・SEO対策を行う(時間と費用が掛かる
・PPC広告も行う(利益率が下がる)
・顧客単価を上げる(売上低下の恐れ)
・総シャルメディアを活用する(手間と時間が掛かる)

2.CV率(転換率、成約率、購買率)を上げる

CV率を上げるためのマーケティングでもっとも重要なのが、Webデザインにおけるユーザービティの向上やとメールマガジン・ステップメールなどのマーケティングとなります。

例えば、アマゾンによくあるリコメンド(この商品を買った人は、こちらも・・・)などの設置も有効です。
    購入意欲を即するボタンの設置やレビューなども有効的でしょう。

また、ターゲット絞り込んだ訴求・Webデザイン・コピーライトが必要になります。

顧客単価を増やす

もし、自社に他社と完全に差別化出来る商品やサービスがあるなら、顧客単価を増やすのも有効でしょう。でなければ、ユーザーに認知されない危険性があります。また、セブン-イレブンのレジまわりにある小物のような、何かを買ってもらった時、他の物を買ってもらう仕掛けで、一購入あたっりの単価は拡大します。

また、松竹梅と3つの価格帯の商品やサービスを用意するのも効果的です。

Webで売上を上げる為の計算式は他にもあります

様々な計算式や対策があります。結果、色々な角度からテストして、行うことも可能です。重要なのは、常にWebサイトの数字的状況を監視して、その対策を講じることです。全然売れなかったショッピングサイトが、500倍以上売れた例もあります。

SNS
企業理念や売り方を考えながらつくるWebサイト

Webサイト制作で、本当に成果を出したい方へ Webサイトを「ただ作るだけ」になっていませんか? デザイナーに丸投げしたり、流行のデザインを取り入れたりするだけでは、期待する成果を得るのは難しいかもしれません。 企業理念

ブログを読む »
ブランディング
なぜWebサイトでブランディングが必要なのか?

Webサイトは企業の「顔」 デジタル社会において、企業や店舗のWebサイトは単なる情報提供の場ではなく、ブランドの価値や世界観を伝える最も重要な接点となっています。第一印象の9割はWebで決まると言っても過言ではありませ

ブログを読む »
AI
AI・デジタルが苦手な社長様へ

多くの社長さんがデジタルやAIに苦手意識を持っているのは、決して珍しいことではありません。特にICT業界以外では、「興味がないから」という理由で、それらを部下に任せっきりにしているケースもよく見られます。もちろん、部下が

ブログを読む »