長野市のWEB ATF NAGANO事務所に向かうために今朝、車の運転席に座ったら摂氏−4とメーターの横に表示されていた。私の自宅は、松本市の駅の東側。長野事務所のビルにいる顔見知りの人に「松本寒いでしょう!」と言われた。でも明らかに雪の量は、長野市の方が寒いし、雪は多いいような気がする。7回の弊社オフィスの窓の外は小さな雪が風に舞っています。すぐ近くの北野建設の本社ビルには、ノルディックスキーの渡部暁斗さんの垂れ幕がビルに架かっているのを思い出しました。そういえば、松本の相澤病院所属の小平奈緒は凄いなとも感じています。つい掛かり付けの病院を相澤病院にしてみようかな〜と考えたが、病院に小平奈緒さんがいるわけではないよね? そんなくだらないことをすぐ考える悪い癖が私にはあります。
最近、お客様や広告代理店の人からMA(マーケティング・オートメーション)の話が話題ができました。弊社でもMAを販売することが出来る長野県では数少ないWebマーケティング会社のだが、このMAを使って効果の出来るクライアントがあまり長野県下の企業様を私は知りません。それでも業績UP を提供することを目的にしている弊社としたは、最高の技術で、長野県下の企業が業績をアップして、世界企業になって欲しいと心から思っています。その理由は、そんな会社とお抱えのマーケティング会社になれば、弊社も安泰だなって・・・? 大それた可能性のほぼない夢も追っています。
ところで、これから雪の中高速で松本の自宅に変えるのですが、この長野市のビルの名前が、センターBOA というので、何故かBOAの YouTub を聴きながらこのブログを書いているのです。ここの BOA は、オーナーが BOA が好きだから? なんて思っていましたが、どうやら BUSINESS OF AGATAという意味で、ココは長野市県町なのです。
こんなこと書いて、ブログ読んでくれる人がいるのかな〜なんて思っていますが、たまには書きたいこと書いてみようと思います。実は、寒そうな外に出るのが怖いのです。また、渋滞を避けたいのも理由の一つにしておきましょう。
Webサイト制作も多くの人のためにホームページ制作としています。しかし、もう世間では、デジタルマーケティングの時代に入っています。もちろん、市場のサイズにおいて、企業様のやるべきことも異なります。しかし、頑張っている企業様では、コトラーのMARKETING 4.0の話も出てきています。スマホ時代のWebサイトをどう活用して、業績向上につなげるお手伝いができるのかというところに弊社の役割があるように心得ます。
Winter Love.そろそろ長野市県町から松本市中条に向かいます。
そうそう書き忘れましたが、私は株式会社ATF代表取締役 籔田です。こんなブログを書いて、みなさまに私が何を考えている変な人であることを伝えたいだけです。長野県一、そして、日本一の小さな会社(従業員200名以下)の会社を支援するコンサルティング会社を無謀にも目指しております。高い哲学と最新の技術を学ぶ姿勢、志だけは、自慢できます。それでは、ここまで読んでくれる人はいないでしょうが、もし読んでいただけたら、心から感謝いたします。