2017年Webトレンドはマーケティングオートメーション(MA)だね
どこの展示会に行っても、毎日、送られてくるセールスメールでもマーケティングオートメーションのアピールです。実は、弊社のクライアントも2社ほど導入段階に入っています。また、検討段階の企業様もあります。今年は、セールスフォースさんの東京駅前にある本社ビルにもお伺いして、セールスフォースのマーケティングオートメーションの導入について検討してきました。現在様々なマーケティングオートメーションを提供している企業がありますが、業績アップに特化したマーケティングオートメーションは、セールスフォースかな?と思っています。
しかし、企業規模やWebサイト規模を考えると他メーカーの商品も検討する必要もあります。今年のIT導入補助金では、自社の提供するオープンソースのマーケティングオートメーションの提供も考えています。しかし、簡易的なマーケティングオートメーションもあり、ECショップのカート落ちなどの少ないデーターでも利用価値はあります。もちろん、大量のアクセスやイベント開催などを行っている企業は導入が必要になります。
ANAグループ企業OCSが目指す、AIを活用したマーケティングオートメーションの形
誰でも世の中を変えられる、セールスフォースが新サービス